都会、一人暮らし、独身、社会人、のつまらない私生活を少しでも楽しくしたいブログ。
書きたくなった時に気ままに書くだけ。
愛用してたP330が少し不具合起こすようになりました。
・ズームイン(T)してるのに、なぜか時々ズームアウト(W)する
・内臓のUSBコネクタが受け付けない
充電できない、画像取り込みできない
P330買ったのが2013年10月なので、もういいかってことで。
新しいニコンのカメラ、買いました!
今年の初売りで友人(たけしとか言う人)にS9900を勧められて、安く買いました。
デザインと性能と値段、これが決め手でした。
P330もだけど、レザートーンで高級感あるデザインが好きですね。
性能は、ある程度ほしい。画質ももちろん。
一時期COOLPIX Aが欲しかったんだけど、さすがに値段が高すぎましたw

こんな感じです。

レンズ出したところ。
上から見るとけっこう出てます。
P330と並べてみよう。
(どっちも生産完了モデルなのに、誰が得するんだかw)

左:S9900 右:P330
S9900の方が一回り大きい。
S9900の液晶はバリアングル式なので自分撮りもできます。
重量は公式によると
S9900:289g
P330 :200g
だそうです。(電池、SDカード含む)
使っていく中で特に感じた違いを紹介していきます。
(自分なりの使い方をした中の話なので、
なんでここ触れないの?!というのはご容赦で。)
「WiFiに対応」
S9900はWiFiが使えます。
最近のカメラは無いほうが珍しいかもしれないけど、
P330はWiFiがありませんでした。
WiFiが使えるとスマホとリンクして、
スマホでカメラの画面が見れたり、写真撮れたりできるので、
すごく便利です。
「縦位置検出」
S9900は縦にして撮ると画像が縦になります。
P330はこれがありませんでした。
これも最近のカメラはふつう?
「AF速度」
あくまで個人的な感覚ですが、
S9900の方が早いです。
P330は遅いし、ピントが外れることもしばしば…
「光学ズーム」
S9900:30倍 P330:5倍
最大までズームすると、S9900はこんなに近づけます
これはすごい。月が出てたら撮ってみたいです。
「操作感」
これはGOODです。
P330のもっさり感がほとんどなくなって、S9900は快適です。
「F値」
S9900:F3.7 P330:F1.8
これはP330が明るいんですよね。F値を売りにしてたくらいだし。
そのせいでF3.7では時々物足りないです。
「シャッタースピード(最長)」
S9900:8秒 P330:60秒
買ってから気づきましたがS9900は8秒です。
時々星空撮ったりするのでこれも物足りないですw
「AFエリア」
S9900はエリアモードが減っています。
まぁでも止まってるものを撮ることが多いからそんなに気にならないかな。
「画角」
机に置いて壁を撮影しました。S9900の方が少しだけ狭いです。
「マニュアルフォーカス」
これけっこう悔しいなー
S9900はマニュアルフォーカスに対応していません。
使うシーンが多かった自分にとってはけっこう痛いです。
こんなところですかね。
総評すると、どっちも良いカメラですww
写真の色合いは、ご覧の通り標準設定で撮影するとS9900の方が赤っぽくなります。
P330の方が、肉眼で見る色に近いです。
でもこれは調整可能なので問題なし。
S9900の方がいろんな面でレスポンスが早いので使いやすいですかね。
肝心な画質の比較は…
めんどくさいので機会があったらww
・ズームイン(T)してるのに、なぜか時々ズームアウト(W)する
・内臓のUSBコネクタが受け付けない
充電できない、画像取り込みできない
P330買ったのが2013年10月なので、もういいかってことで。
新しいニコンのカメラ、買いました!
今年の初売りで友人(たけしとか言う人)にS9900を勧められて、安く買いました。
デザインと性能と値段、これが決め手でした。
P330もだけど、レザートーンで高級感あるデザインが好きですね。
性能は、ある程度ほしい。画質ももちろん。
一時期COOLPIX Aが欲しかったんだけど、さすがに値段が高すぎましたw
こんな感じです。
レンズ出したところ。
上から見るとけっこう出てます。
P330と並べてみよう。
(どっちも生産完了モデルなのに、誰が得するんだかw)
左:S9900 右:P330
S9900の方が一回り大きい。
S9900の液晶はバリアングル式なので自分撮りもできます。
重量は公式によると
S9900:289g
P330 :200g
だそうです。(電池、SDカード含む)
使っていく中で特に感じた違いを紹介していきます。
(自分なりの使い方をした中の話なので、
なんでここ触れないの?!というのはご容赦で。)
「WiFiに対応」
S9900はWiFiが使えます。
最近のカメラは無いほうが珍しいかもしれないけど、
P330はWiFiがありませんでした。
WiFiが使えるとスマホとリンクして、
スマホでカメラの画面が見れたり、写真撮れたりできるので、
すごく便利です。
「縦位置検出」
S9900は縦にして撮ると画像が縦になります。
P330はこれがありませんでした。
これも最近のカメラはふつう?
「AF速度」
あくまで個人的な感覚ですが、
S9900の方が早いです。
P330は遅いし、ピントが外れることもしばしば…
「光学ズーム」
S9900:30倍 P330:5倍
最大までズームすると、S9900はこんなに近づけます
ズームなし | S9900 | P330 |
これはすごい。月が出てたら撮ってみたいです。
「操作感」
これはGOODです。
P330のもっさり感がほとんどなくなって、S9900は快適です。
「F値」
S9900:F3.7 P330:F1.8
これはP330が明るいんですよね。F値を売りにしてたくらいだし。
そのせいでF3.7では時々物足りないです。
「シャッタースピード(最長)」
S9900:8秒 P330:60秒
買ってから気づきましたがS9900は8秒です。
時々星空撮ったりするのでこれも物足りないですw
「AFエリア」
S9900はエリアモードが減っています。
S9900 | P330 |
「画角」
机に置いて壁を撮影しました。S9900の方が少しだけ狭いです。
S9900 | P330 |
「マニュアルフォーカス」
これけっこう悔しいなー
S9900はマニュアルフォーカスに対応していません。
使うシーンが多かった自分にとってはけっこう痛いです。
こんなところですかね。
総評すると、どっちも良いカメラですww
写真の色合いは、ご覧の通り標準設定で撮影するとS9900の方が赤っぽくなります。
P330の方が、肉眼で見る色に近いです。
でもこれは調整可能なので問題なし。
S9900の方がいろんな面でレスポンスが早いので使いやすいですかね。
肝心な画質の比較は…
めんどくさいので機会があったらww
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/17)
(09/10)
(07/26)
(06/26)
(03/25)
(02/08)
(10/03)
(09/06)
(08/23)
(06/11)
(06/03)
(05/31)
(05/30)
(03/22)
(10/03)
(09/20)
(08/30)
(08/16)
(03/05)
(12/26)
プロフィール
HN:
おかつー
性別:
男性
趣味:
ドラム
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/25)
(10/29)
(11/05)
(11/07)
(11/20)
(11/25)
(11/29)
(12/05)
(03/09)
(03/11)
(03/13)
(03/13)
(03/18)
(03/30)
(04/03)
(04/06)
(04/08)
(06/01)
(06/10)