都会、一人暮らし、独身、社会人、のつまらない私生活を少しでも楽しくしたいブログ。
書きたくなった時に気ままに書くだけ。
9月25日に運行された、レトロ会津まつり号に乗ってきた。
区間は会津若松~郡山。
会津若松までは、在来線で移動。
仙台、福島、郡山と3回乗り継いで5時間近くかかった。
ゆっくり時間をかけて車以外の足で移動するってのも楽しいね。
会津若松では名物(?)のソースかつ丼をご賞味。
うん、うまい。
そしてメインディッシュのレトロ列車!
会津若松駅にて。
茶色い客車をお尻に待機するこの赤い塊、たまりませんな
車内。
列車が動き出すと、なんだろう。
客車独特の動きと言うかなんと言うか。
車輪がついた箱が、何かに引っ張られていくっていう感覚が分かる。
加速もゆっくりだし、なんとものんびりした感じ。
窓をあけて、風をいっぱい浴びてきた。
そういえばこんな風に窓が開く列車って初めてかもしれない。
(びびってあんまり窓から顔出せなくてこんな写真w)
顔を出して下を見ればすぐ目の前に線路があって、
ジョイント音(ガタンガタン)が鳴り響いてる。
あー最高。
このままずっと乗ってたいって思った。
相席になった人とちょっとマニアックな会話もさせてもらった。
これもなかなか貴重な体験。一期一会ですね。
何回か停車駅があったんだけど、止まっては皆外に出て2~3分の撮影会が始まる
俺もここで、ED75さんに触ってきました
1時間半ほどで郡山に到着。
回送列車になったレトロ号をお見送り。
そんなわけで最高な時間は終わってしまった。
天気よかったし、気温もちょうどいいし、もうほんと最高過ぎた!
また絶対に乗りたい。
列車なんか通勤で毎日乗ってるのに、なんでこんなにも違うんだろう。
昔はこういうのが普通列車として走ってたわけだけど、最高すぎるでしょう。
昭和に生まれたかったな。
まぁでも当時の人はこれを あー最高って思って利用してるわけなくて
無くなってしまった今だからこそ特別な気分を味わえるんだよね。
小さい頃からずっと夢だった、
「北斗星に乗る」は叶わなかったけど、
「ED75が牽引する客車に乗る」は、叶えることができた。
はまなすには乗ったことあるけど、あれはED79ってことでノーカウントでw
ED75も生き残りかなり少ないから、いつまでも頑張り続けてもらいたいものです。
JRにはこういうイベント、どんどんやってほしいね。
次は仙山線のレトロな旅をぜひ。
牽引はED78でw
しかも重連でwwwww
区間は会津若松~郡山。
会津若松までは、在来線で移動。
仙台、福島、郡山と3回乗り継いで5時間近くかかった。
ゆっくり時間をかけて車以外の足で移動するってのも楽しいね。
会津若松では名物(?)のソースかつ丼をご賞味。
うん、うまい。
そしてメインディッシュのレトロ列車!
会津若松駅にて。
茶色い客車をお尻に待機するこの赤い塊、たまりませんな
車内。
列車が動き出すと、なんだろう。
客車独特の動きと言うかなんと言うか。
車輪がついた箱が、何かに引っ張られていくっていう感覚が分かる。
加速もゆっくりだし、なんとものんびりした感じ。
窓をあけて、風をいっぱい浴びてきた。
そういえばこんな風に窓が開く列車って初めてかもしれない。
(びびってあんまり窓から顔出せなくてこんな写真w)
顔を出して下を見ればすぐ目の前に線路があって、
ジョイント音(ガタンガタン)が鳴り響いてる。
あー最高。
このままずっと乗ってたいって思った。
相席になった人とちょっとマニアックな会話もさせてもらった。
これもなかなか貴重な体験。一期一会ですね。
何回か停車駅があったんだけど、止まっては皆外に出て2~3分の撮影会が始まる
俺もここで、ED75さんに触ってきました
1時間半ほどで郡山に到着。
回送列車になったレトロ号をお見送り。
そんなわけで最高な時間は終わってしまった。
天気よかったし、気温もちょうどいいし、もうほんと最高過ぎた!
また絶対に乗りたい。
列車なんか通勤で毎日乗ってるのに、なんでこんなにも違うんだろう。
昔はこういうのが普通列車として走ってたわけだけど、最高すぎるでしょう。
昭和に生まれたかったな。
まぁでも当時の人はこれを あー最高って思って利用してるわけなくて
無くなってしまった今だからこそ特別な気分を味わえるんだよね。
小さい頃からずっと夢だった、
「北斗星に乗る」は叶わなかったけど、
「ED75が牽引する客車に乗る」は、叶えることができた。
はまなすには乗ったことあるけど、あれはED79ってことでノーカウントでw
ED75も生き残りかなり少ないから、いつまでも頑張り続けてもらいたいものです。
JRにはこういうイベント、どんどんやってほしいね。
次は仙山線のレトロな旅をぜひ。
牽引はED78でw
しかも重連でwwwww
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/17)
(09/10)
(07/26)
(06/26)
(03/25)
(02/08)
(10/03)
(09/06)
(08/23)
(06/11)
(06/03)
(05/31)
(05/30)
(03/22)
(10/03)
(09/20)
(08/30)
(08/16)
(03/05)
(12/26)
プロフィール
HN:
おかつー
性別:
男性
趣味:
ドラム
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/25)
(10/29)
(11/05)
(11/07)
(11/20)
(11/25)
(11/29)
(12/05)
(03/09)
(03/11)
(03/13)
(03/13)
(03/18)
(03/30)
(04/03)
(04/06)
(04/08)
(06/01)
(06/10)