都会、一人暮らし、独身、社会人、のつまらない私生活を少しでも楽しくしたいブログ。
書きたくなった時に気ままに書くだけ。
↓こういうの、百均に売ってますよね。
こういうスペースを活用して物を収納したりするグッズ、
けっこう好きなんです。
ホームセンターにもこういうの売ってるけど1つ1000円近くするはず。
恐るべし百均。
使い方は、まず右2つはこんな感じです。
(あくまで参考例です)
流し台上の収納扉に引っかけて、こうやってキッチンタオルかけたり、
洗い物置いたりできます。(知ってるよね)
前住んでた家ではこういうの大いに活用してました。
で、新しい家の流し台はというと
次に一番左のグッズは鍋蓋を引っかける道具ですね。
こうやって使います、が。。
ニトリでスリムストッカーという物を買ってみました。
同じような物がニトリだけで数多く扱ってますが、
これはニトリブランドではないっぽい。
組み立てていきましょう。
取説なんてありませんでしたが、無くても勘で作れます。
透明のポール(?)は、かなりぬるぬるします。
金型で形成する際の油でしょうかね。
5分くらいで完成w
冷蔵庫脇の無駄なスペースをこうやって有効活用できて便利です。
ただし、かなーりちゃちな作りなんで、
手前に引き出そうとすると、すごく撓(たわ)みますw
ちょっと上に持ち上げながら引き出そうもんなら、
ベコッてトレーが外れますw
まぁめちゃくちゃ安いので仕方ないです。(1400円くらいかな?)
私の場合、隙間を活用したいという目的だけなのでこれで十分です。
休日はこうやって、いかに1Kを広く使うかの研究をしてます。
こういうスペースを活用して物を収納したりするグッズ、
けっこう好きなんです。
ホームセンターにもこういうの売ってるけど1つ1000円近くするはず。
恐るべし百均。
使い方は、まず右2つはこんな感じです。
(あくまで参考例です)
流し台上の収納扉に引っかけて、こうやってキッチンタオルかけたり、
洗い物置いたりできます。(知ってるよね)
前住んでた家ではこういうの大いに活用してました。
で、新しい家の流し台はというと
使えないじゃんっ!!(涙)
なんすかあの無駄な高さは…次に一番左のグッズは鍋蓋を引っかける道具ですね。
こうやって使います、が。。
扉閉まんないんですけどおお(怒)
では次。ニトリでスリムストッカーという物を買ってみました。
同じような物がニトリだけで数多く扱ってますが、
これはニトリブランドではないっぽい。
組み立てていきましょう。
取説なんてありませんでしたが、無くても勘で作れます。
透明のポール(?)は、かなりぬるぬるします。
金型で形成する際の油でしょうかね。
5分くらいで完成w
冷蔵庫脇の無駄なスペースをこうやって有効活用できて便利です。
ただし、かなーりちゃちな作りなんで、
手前に引き出そうとすると、すごく撓(たわ)みますw
ちょっと上に持ち上げながら引き出そうもんなら、
ベコッてトレーが外れますw
まぁめちゃくちゃ安いので仕方ないです。(1400円くらいかな?)
私の場合、隙間を活用したいという目的だけなのでこれで十分です。
休日はこうやって、いかに1Kを広く使うかの研究をしてます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/17)
(09/10)
(07/26)
(06/26)
(03/25)
(02/08)
(10/03)
(09/06)
(08/23)
(06/11)
(06/03)
(05/31)
(05/30)
(03/22)
(10/03)
(09/20)
(08/30)
(08/16)
(03/05)
(12/26)
プロフィール
HN:
おかつー
性別:
男性
趣味:
ドラム
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/25)
(10/29)
(11/05)
(11/07)
(11/20)
(11/25)
(11/29)
(12/05)
(03/09)
(03/11)
(03/13)
(03/13)
(03/18)
(03/30)
(04/03)
(04/06)
(04/08)
(06/01)
(06/10)