都会、一人暮らし、独身、社会人、のつまらない私生活を少しでも楽しくしたいブログ。
書きたくなった時に気ままに書くだけ。
なんだっけ
スチール線だか忘れたけど

針金を曲げます

収縮チューブを被せます

銅板を巻きつけて、そこに導線をはんだ付けします
何を作っているのかと言うと、へっぽこボタン電池ボックスです

次にスライドスイッチを付けます
さらにピンソケットを取り付けて

こんな物が完成

それを、ファミマのバックヤード(笑)に収納します

元々空いてた穴にスイッチが来るようにします
(瞬間接着剤で固定)
これで電源部分が完成
さて次は照明

2つ作った基板に導線つけて、その先にピンヘッダをつけます

基板をファミマの天井に両面テープで固定します
そして、ピンヘッダとピンソケットを接続して、組み立て!
完成!!

じゃじゃーん!!
すごくいい!!

中もよく見える

もう少しだけ明るいとよかったかもなー
使用したLEDの規格は
-------------
順電圧/標準・・・2.8V(min)
順電圧/最大・・・3.6V
-------------
電源は電池が2個で3V
抵抗は10Ωを使ったんだけど
電池3つにしてもよかったかもなー
作り直したくなったら、その時やるか!w
とりあえず今はこれで満足!
スチール線だか忘れたけど
針金を曲げます
収縮チューブを被せます
銅板を巻きつけて、そこに導線をはんだ付けします
何を作っているのかと言うと、へっぽこボタン電池ボックスです
次にスライドスイッチを付けます
さらにピンソケットを取り付けて
こんな物が完成
それを、ファミマのバックヤード(笑)に収納します
元々空いてた穴にスイッチが来るようにします
(瞬間接着剤で固定)
これで電源部分が完成
さて次は照明
2つ作った基板に導線つけて、その先にピンヘッダをつけます
基板をファミマの天井に両面テープで固定します
そして、ピンヘッダとピンソケットを接続して、組み立て!
完成!!
じゃじゃーん!!
すごくいい!!
中もよく見える
もう少しだけ明るいとよかったかもなー
使用したLEDの規格は
-------------
順電圧/標準・・・2.8V(min)
順電圧/最大・・・3.6V
-------------
電源は電池が2個で3V
抵抗は10Ωを使ったんだけど
電池3つにしてもよかったかもなー
作り直したくなったら、その時やるか!w
とりあえず今はこれで満足!
PR
この記事にコメントする
Re:無題
いいね、作ってみたいな
ただそれには大金が必要だな
さすがの俺でもお金は作れないからなー←
ただそれには大金が必要だな
さすがの俺でもお金は作れないからなー←
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/17)
(09/10)
(07/26)
(06/26)
(03/25)
(02/08)
(10/03)
(09/06)
(08/23)
(06/11)
(06/03)
(05/31)
(05/30)
(03/22)
(10/03)
(09/20)
(08/30)
(08/16)
(03/05)
(12/26)
プロフィール
HN:
おかつー
性別:
男性
趣味:
ドラム
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/25)
(10/29)
(11/05)
(11/07)
(11/20)
(11/25)
(11/29)
(12/05)
(03/09)
(03/11)
(03/13)
(03/13)
(03/18)
(03/30)
(04/03)
(04/06)
(04/08)
(06/01)
(06/10)