都会、一人暮らし、独身、社会人、のつまらない私生活を少しでも楽しくしたいブログ。
書きたくなった時に気ままに書くだけ。
今ゲーセン行くと、
ユビートとか(最初ジュビートって言ってた)
リフレクとか
弐寺とか
ポップンとか
すごい人だよね
リフレクは1回やったことあるけど、
個人的な感想は
つまらなかったw
飛んでくる玉をタッチすると「パシッパシッ」て鳴るだけやん!
弐寺みたいに、楽器がなるならまだしも…
なんであんなに人気なんだろう…
俺の見解だけど
今音ゲーって、うまい人すごい多いじゃん?
それでうまい人見ると、 「自分もあんなにできたらなー」 とか思うわけじゃん
そんで、リフレクは最近出た新しい音ゲー
「新しいんだったら、今から始めれば皆スタートラインは一緒だ!
よーし、今からたくさん練習してうまくなるぞ!」
ってなるわけだ。 楽しいからやるのはもちろんなんだけど
「負けたくないからやる!」
「うまくなって周りをアッと言わせたい!」
っていう人も、少なくないと思うんだよね
そもそもリフレクは一人でやるもんじゃないしね
ギタドラだってそうだよ
XG出てさ、こりゃ流行らないだろーw と思ったんだけど
やっぱり「今からやればスタートラインは一緒だ!」つって
やる人が出てくる
XGプレイヤーが上手くなると、V8をバカにする
そうするとV8で遊ぶ人が少なくなる
戦う相手がいなくなる
V8続けて上手くなっても、戦う相手がいないんじゃつまらない
じゃー皆やってるXGやるかーみたいな
そして、ゲーセンから完全に姿を消しつつあるDrumManiaV8とGuitarFreaksV8
V9は、出ないだろうな
だってDDRとか弐寺とかポップンとかリフレクとか
人がゴチャ~してるのに、 V8の前には全然人いねーんだもんww
俺はV8が好きだからやるけど
XGは、苦手とかじゃなくて なんか…
XGはなんか違うw
お…俺だってな!やろうと思えばXGくらいできるんだぜ…?!
でも俺はV8が楽しいから、V8で遊ぶ
XGプレイヤーに、 「V8がうまいからなんだ、フロアタムねーくせに!ツーバスできるのか?!」
ってバカにされたっていい
俺はV8が好きなんだ!!!!
俺のためにV8を消さないでくれ…
ユビートとか(最初ジュビートって言ってた)
リフレクとか
弐寺とか
ポップンとか
すごい人だよね
リフレクは1回やったことあるけど、
個人的な感想は
つまらなかったw
飛んでくる玉をタッチすると「パシッパシッ」て鳴るだけやん!
弐寺みたいに、楽器がなるならまだしも…
なんであんなに人気なんだろう…
俺の見解だけど
今音ゲーって、うまい人すごい多いじゃん?
それでうまい人見ると、 「自分もあんなにできたらなー」 とか思うわけじゃん
そんで、リフレクは最近出た新しい音ゲー
「新しいんだったら、今から始めれば皆スタートラインは一緒だ!
よーし、今からたくさん練習してうまくなるぞ!」
ってなるわけだ。 楽しいからやるのはもちろんなんだけど
「負けたくないからやる!」
「うまくなって周りをアッと言わせたい!」
っていう人も、少なくないと思うんだよね
そもそもリフレクは一人でやるもんじゃないしね
ギタドラだってそうだよ
XG出てさ、こりゃ流行らないだろーw と思ったんだけど
やっぱり「今からやればスタートラインは一緒だ!」つって
やる人が出てくる
XGプレイヤーが上手くなると、V8をバカにする
そうするとV8で遊ぶ人が少なくなる
戦う相手がいなくなる
V8続けて上手くなっても、戦う相手がいないんじゃつまらない
じゃー皆やってるXGやるかーみたいな
そして、ゲーセンから完全に姿を消しつつあるDrumManiaV8とGuitarFreaksV8
V9は、出ないだろうな
だってDDRとか弐寺とかポップンとかリフレクとか
人がゴチャ~してるのに、 V8の前には全然人いねーんだもんww
俺はV8が好きだからやるけど
XGは、苦手とかじゃなくて なんか…
XGはなんか違うw
お…俺だってな!やろうと思えばXGくらいできるんだぜ…?!
でも俺はV8が楽しいから、V8で遊ぶ
XGプレイヤーに、 「V8がうまいからなんだ、フロアタムねーくせに!ツーバスできるのか?!」
ってバカにされたっていい
俺はV8が好きなんだ!!!!
俺のためにV8を消さないでくれ…
PR
この記事にコメントする
無題
スキルの概念ができてから 音ゲーも対戦ゲーの一種となってしまったよな
今はもう好きな曲しかやらないってことが 何よりの証明
かざはどっちかというと 好きな曲を極めるタイプだったが
もし音ゲー熱が冷めてなかったら XGに以降してただろうと思う
新規音ゲーマーがわざわざ過去作をやるとも思えないし・・・
リフレクとかユビートをやる人は 全音ゲーをやるオールラウンダーか ギタドラ弐寺の時代に乗れなかった人かの二択だと思う
ポップンが女に人気なのは ウンジャマラミーを彷彿とさせるキャラだな ああいうのがウケるんでしょうね
今はもう好きな曲しかやらないってことが 何よりの証明
かざはどっちかというと 好きな曲を極めるタイプだったが
もし音ゲー熱が冷めてなかったら XGに以降してただろうと思う
新規音ゲーマーがわざわざ過去作をやるとも思えないし・・・
リフレクとかユビートをやる人は 全音ゲーをやるオールラウンダーか ギタドラ弐寺の時代に乗れなかった人かの二択だと思う
ポップンが女に人気なのは ウンジャマラミーを彷彿とさせるキャラだな ああいうのがウケるんでしょうね
無題
ギタドラが人気になったのって、スキルとかバトルが出てきたVからだもんね
俺は好きな曲ばっかり極めてた
100秒、ミラクルフルコンするくせに
over there、ヘリング、DD3はS取れなかった
だねー、なんで音ゲーやらなくなったんだろう
V4くらいから徐々にやらなくなった
100秒フルコンして満足しちゃったのかな
オールラウンダーか
俺は1つのことを極めたいタイプだからなぁ
ポップンのキャラたしかにパラッパラッパーに似てるよね
いずれにしても、ネットの環境がなかったら、
弐寺も、ポップンも、DDRも、ユビートも、リフレクも、
人気でないだろうね
俺は好きな曲ばっかり極めてた
100秒、ミラクルフルコンするくせに
over there、ヘリング、DD3はS取れなかった
だねー、なんで音ゲーやらなくなったんだろう
V4くらいから徐々にやらなくなった
100秒フルコンして満足しちゃったのかな
オールラウンダーか
俺は1つのことを極めたいタイプだからなぁ
ポップンのキャラたしかにパラッパラッパーに似てるよね
いずれにしても、ネットの環境がなかったら、
弐寺も、ポップンも、DDRも、ユビートも、リフレクも、
人気でないだろうね
無題
音ゲーは慣れだってかざとかまんpは言うけどさ
やっぱりあれも才能なんじゃないかと思っちゃう訳だよ
だって俺PSPの太鼓の達人けっこーやってたけど一向に鬼クリアできなかったし
くやしい でも感j(ビクンビクン
そんな俺でもダンレボのハードくらいの難易度はクリアできるようになりたいと思う
まんpがいないからってゲーセンでさびしそうな貴様が痛々しいからな
俺も隣で踊っても恥ずかしくないくらいになれればいいんだが・・・
最近の音ゲーはビジュアル重視というか
スマートさが出てきたよな
リア充向けになったというか
まーつまんなそうなことに変わりはないが
タッチパネルでぺちぺちぺちぺち何が楽しいんだか
やっぱりあれも才能なんじゃないかと思っちゃう訳だよ
だって俺PSPの太鼓の達人けっこーやってたけど一向に鬼クリアできなかったし
くやしい でも感j(ビクンビクン
そんな俺でもダンレボのハードくらいの難易度はクリアできるようになりたいと思う
まんpがいないからってゲーセンでさびしそうな貴様が痛々しいからな
俺も隣で踊っても恥ずかしくないくらいになれればいいんだが・・・
最近の音ゲーはビジュアル重視というか
スマートさが出てきたよな
リア充向けになったというか
まーつまんなそうなことに変わりはないが
タッチパネルでぺちぺちぺちぺち何が楽しいんだか
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/17)
(09/10)
(07/26)
(06/26)
(03/25)
(02/08)
(10/03)
(09/06)
(08/23)
(06/11)
(06/03)
(05/31)
(05/30)
(03/22)
(10/03)
(09/20)
(08/30)
(08/16)
(03/05)
(12/26)
プロフィール
HN:
おかつー
性別:
男性
趣味:
ドラム
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/25)
(10/29)
(11/05)
(11/07)
(11/20)
(11/25)
(11/29)
(12/05)
(03/09)
(03/11)
(03/13)
(03/13)
(03/18)
(03/30)
(04/03)
(04/06)
(04/08)
(06/01)
(06/10)