都会、一人暮らし、独身、社会人、のつまらない私生活を少しでも楽しくしたいブログ。
書きたくなった時に気ままに書くだけ。
そろそろPCデスクのキーボード台を作りましょう
ホームセンターで買ってきた板
大きさは600mm×300mm×18mm
それに、半円棒をつけて

こんな感じ(木工用ボンドで接着)
板の厚みが18mmなのに対して、半円棒の直径は20mm

だから当然、はみ出しちゃいます

カンナをかけて平らにします
(木目に沿ったカンナがけはなんて楽しいんだろう!)

カンナがけ後。こんな感じになってます。

木調シートを貼り付けまして
(なんで木に木調シート貼ってんだよ!というツッコミは無しでw)

カーブの部分が大変だった
さて、いよいよ組み立てです!!

わーー!!
めっちゃいい!!

ちなみにこれが改造前です
茶色の木調にしたことで、ちょっぴりムーディで高級な印象に(*´ω`*)
改造にいくらかかったのか計算してみましょう
天板¥998
キーボード板¥948
半円棒¥248
木調シートリアラ¥980×2個
合計¥4,154
(ねじ、工具代等除く)
たっけぇええwwww
普通に買った方が安いかもねww
ホームセンターで買ってきた板
大きさは600mm×300mm×18mm
それに、半円棒をつけて
こんな感じ(木工用ボンドで接着)
板の厚みが18mmなのに対して、半円棒の直径は20mm
だから当然、はみ出しちゃいます
カンナをかけて平らにします
(木目に沿ったカンナがけはなんて楽しいんだろう!)
カンナがけ後。こんな感じになってます。
木調シートを貼り付けまして
(なんで木に木調シート貼ってんだよ!というツッコミは無しでw)
カーブの部分が大変だった
さて、いよいよ組み立てです!!
わーー!!
めっちゃいい!!
ちなみにこれが改造前です
茶色の木調にしたことで、ちょっぴりムーディで高級な印象に(*´ω`*)
改造にいくらかかったのか計算してみましょう
天板¥998
キーボード板¥948
半円棒¥248
木調シートリアラ¥980×2個
合計¥4,154
(ねじ、工具代等除く)
たっけぇええwwww
普通に買った方が安いかもねww
PR
この記事にコメントする
Re:無題
あのデスク自体、5000円くらいだったw
でもロウタイプのデスクってなかなか無いし、
あってもサイズがイマイチだったりして、どうしても今のデスクを使い続けたかったから改造しちゃった
なにより楽しかったからOKってことでw
でもロウタイプのデスクってなかなか無いし、
あってもサイズがイマイチだったりして、どうしても今のデスクを使い続けたかったから改造しちゃった
なにより楽しかったからOKってことでw
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(03/17)
(09/10)
(07/26)
(06/26)
(03/25)
(02/08)
(10/03)
(09/06)
(08/23)
(06/11)
(06/03)
(05/31)
(05/30)
(03/22)
(10/03)
(09/20)
(08/30)
(08/16)
(03/05)
(12/26)
プロフィール
HN:
おかつー
性別:
男性
趣味:
ドラム
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/25)
(10/29)
(11/05)
(11/07)
(11/20)
(11/25)
(11/29)
(12/05)
(03/09)
(03/11)
(03/13)
(03/13)
(03/18)
(03/30)
(04/03)
(04/06)
(04/08)
(06/01)
(06/10)