忍者ブログ
都会、一人暮らし、独身、社会人、のつまらない私生活を少しでも楽しくしたいブログ。 書きたくなった時に気ままに書くだけ。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京に到着して、早速まんpと合流!!

DSCF1502.JPG

東京駅(南口?)

そこから歩いて秋葉へ
人少ないし、交通量少ないし、
仙台より全然人少ないんじゃね?と思った

でも秋葉着いたら、とたんに人がぶわーって増えて、
仙台の七夕祭りみたいな感じだったw

秋葉でいろんな店回った。
最初に入ったのは、ねじ専門店w
電子工作に使うようなねじがたくさん売ってた
なんでか知らないけど、あーいう店興奮しちまうんだよなー

次にゲーセンでまんpとDDRした
やっぱりまんpとやるDDRは最高だな!!

そのあと秋葉駅前でcocoroと合流

DSCF1508.JPG

なーに食ってんだこいつw

そのあとも3人で秋葉回ったんだけど、
ほんとどこ行っても、電子部品とか、模型とか、家電とか、フィギュアの店ばっかだなw
俺は電子部品とか模型屋見るとウホ!!ってなるけど
買うわけじゃなくて、ただ店内を見てうわスゲーってなるだけだから、なんだか悲しい
反面cocoroはフィギュア見て、いいのがあったら買ったりもしてるし
俺も無意味にでっけーコンデンサとか買った方がよかったかな

あそうそう、ドラムステーションっていうお店に行ったんだけど
めちゃめちゃ興奮した!!
スティックめっちゃあるし、電子ドラム叩き放題だったし
シンバルの種類とか数とかもハンパじゃなかった!
一瞬だけ買っちゃおうかなーと思ったけど、やめた
今思うと、たぶん正解w
絶対に使う機会ねーもんw

夜は池袋でラーメン食べて、そのあとまんpの家へ。
山手線、東急東横線(だっけ?)、タクシーに乗って、ようやく到着
案外遠いのね。仙台から俺んちくらいの距離だと思ってた

そんな感じで1日目は終了
分かったこと
・秋葉すげぇ
・人が多い
・音ゲーはだいたい3曲設定(仙台は4曲)
・キャッチがしつこい
・分かってはいたけど、電車の路線がありすぎ
PR
10月14日 天気-晴れ

午前中、はやてに乗っていざ東京へ。
切符まだ買ってなかったから、買おうと思ったら…
指定席が満席!
繁忙期じゃないから余裕かましてたら、甘かった…
土日だしね

仕方ないから次のはやての切符を購入
窓側が満席だから、通路側になってしまった…

発車時刻の10:46まで30分以上あったから、駅構内をウロウロ
さて、あと7,8分ほどで出発だ。
コーヒーでも買って、乗車しよう。
念のためもう一度切符を見てみた

ほっ?!

10:46じゃなくて10:41じゃねーか!!
なんで勘違いしたし!!
超急いでホームへ
ギリギリセーフだったww

指定席は1号車だったんだけど、乗車したのは最後尾の10号車w
はぁ、1号車まで遠い…
7号車あたりで一休み。
ちょっと車窓からの景色を堪能


ef651019.jpg

EF65 1118だ!!!!
人生で見たの二度目!!感激だ!!
ちなみにその右がDE10で、
その奥にかすかに見えるのがEF510の北斗星
その奥がEH500
EF65の左は…しらねw

そんな感じで、車窓から見える景色やら鉄道を堪能して、
東京に到着!!
結局、1時間半ずーっと立ってたww
指定席の意味ないww

明日はcocoroが東京へ旅立つのか
あさっては俺も行ぐがら待っててけろー!

東京行って、どんなことしようかな!

今日ね、もっさんとZGMとびっくりドンキーに行ったんだけど
東京行って、どんなことしたらいいか考えて、
こんな事態が起きるんじゃないかっていう妄想を始めたら
笑いが止まらなくなったww

まぁ、あれだ!!
べつに計画立てなくたって、いいんだよ!
グダグダになったっていいんだよ!!
東京へ行った ってことが大事なんだ!!
東京へ行って、何した じゃなくて、
東京へ行った ということが、思い出になるんだよ!

と、バイト先のオーナーは言ってました
社会人になったら、そう簡単に県外へ行くってことが出来ないからね
中身じゃなくて、行くってことが大事!

んーでもやっぱり、
グダグダなのはちょっと嫌だなぁww
でもまぁ、俺は一泊だけだし
むしろ遊ぶ時間がもっともっと欲しくなるだろう!
楽しんでくるぜ!!

写真とかいっぱい撮ってこようっと!
他に持ち物は、着替えだろ、
あとスマブラか?
を、見に行ってきた。

DSCF1498.JPG

市民広場にて

いやー、元気いっぱいもらってきた
若いっていいね!
なんか最近、こういう元気な若者見てると、
若いっていいなぁ
って思うんだよね
自分も若いはずなのに、おかしいな…

YOSAKOI祭りは去年もcocoro呼んで一緒に行ったんだけど、
あれから1年が経つのか
時間が経つのはなんでこんなに早いんだろう

YOSAKOI祭り見ると、元気もらえるのはいいんだけど、
それと同時に若干憂鬱になるw
楽しそうだなぁ、青春してるなぁ
ってな感じで。

俺だってバンドしてるけど、
なんか違うんだよね…
そして、高校時代に燃えすぎて若干物足りなさを感じる

もっと、若いうちにいろいろなことして、遊びまくりたいな
中年の人は皆言うんだよね、
「若いうちは、うんと遊んでおいた方がいいよ」
ってね
中年の人って、誰かって?

・バイト先のオーナー
・大学の教授
・歯医者のおばちゃん

です。

この前大学の教授と、講義が終わったあと1時間くらいくっちゃべったんだよねw
普段からお世話になってる教授とかじゃなくて、
今期とった講義で初めて会った教授
しかも2回目の講義後でw

趣味でドラムやってるって言ったら、その教授、
「あーいいねぇ~」
だってw
その趣味は、社会人になっても、歳とっても、ぜひ続けてほしいだってさ。
えぇ、続けますとも!

目指せジャズフェス!!

って、美味しいんだよなー
豆買って、家で挽いても、あーならない
なんでだろう
もちろんインスタントコーヒーよりは全然美味しいけどね

缶コーヒー買うのは、ドンキホーテって決めてる
だって、6缶パックが298円だぜ
1缶あたり50円しないって、むしろ店側は大丈夫なのかって感じ。

で、今日北仙台のSEIYUに行ったら
6缶パック(レインボーマウンテンか、金の微糖)、394円が、なんと半額!!!!
つまり197円
コンビニに行ったら2缶買えないぜww
家にストックがたくさんあったけど、もちろん買うよねー
もっさんに買ってやったら喜ぶんじゃねーかなと思ったけど
時は既に遅し
俺が買った時はあと5パックくらいあったけど
数分後、無くなってたw
ですよねー

ちなみに北仙台SEIYUは、今日21時に閉店して、改装工事のためしばらくお休みなんだとか
10月7日までだったかな?
処分セールみたいなものだったんでしょうね

さてと、しばらく缶コーヒーに困らなそうだ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[12/25 まん]
[11/23 まん]
[11/13 まん]
[10/30 まん]
[10/19 まん]
プロフィール
HN:
おかつー
性別:
男性
趣味:
ドラム
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) おかつーる All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]